新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

29

ごちゃまぜロボットコンテスト交流会 #1

Organizing : 一般社団法人次世代ロボットエンジニア支援機構

Hashtag :#ごちゃロボ
Registration info

機械セッション(LT発表)

Free

Standard (Lottery Finished)
3/6

回路セッション(LT発表)

Free

Standard (Lottery Finished)
3/6

制御セッション(LT発表)

Free

Standard (Lottery Finished)
2/6

運営セッション(LT発表)

Free

Standard (Lottery Finished)
4/6

オンライン参加(LT発表なし)

Free

FCFS
227/240

【現地参加中止】オフライン参加(けいはんなロボット技術センター)

Free

FCFS
15/30

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

ごちゃまぜロボットコンテスト交流会について

交流会の狙い

競技会の壁を越えた交流

本交流会では、ロボットコンテストを限定せずに様々なコンテストに出場している競技者が集まり、競技会を跨いだ交流の機会の提供を目的としています。それぞれのロボットコンテストはどのようなものなのか、何が学べるのかなどを参加者相互に共有することで新たな知識の発見の場にして頂くとともに、例えば今後参加する競技会選びの参考にもして頂ければ幸いです。

ロボコンOBOGのその後を知る

ロボコン経験者のその後のご活躍を知る機会として、ロボコンで活躍された諸先輩方がどのような職業で働かれているのかを招待講演という形でお話頂きます。これらの講演が今ロボコン参加されている学生・生徒の方々にとって将来の進路を考える一助となれば幸いです。

対象とする参加者

  • ロボットコンテストに出場している方(学生・社会人かは問いません)
  • ロボットコンテスト出場を検討していて、各コンテストの情報を収集したい方(保護者の方も歓迎です)

交流会形式について

京都府への緊急事態宣言の発出に伴いオフライン参加は中止とさせて頂きます。何卒ご了承頂けますようお願い致します
Zoomオンライン会場のみでの開催。Zoom URLは後日ご案内致します。
けいはんなロボット技術センター(京都府相楽郡精華町 https://www.pref.kyoto.jp/sangyo-sien/robotcenterkyoto.html )の現地会場とZoomオンライン会場のハイブリッド開催と致します。新型コロナウィルス感染拡大に伴い、様々な競技会の交流会がオンサイト実施出来ていないことを受け、本交流会では感染対策を徹底した上で、けいはんなに直接集まっての交流を推進しております。是非現地での交流もご検討ください。

技術交流会について

交流会閉会後、より技術や細かい話に焦点を当てる技術交流会を実施します。この技術交流会では機械・回路・制御・運営の4セッションに分かれ、それぞれのZoom部屋で希望者の方から5~8分程度の発表+参加者相互にお好きな話題で交流頂きます。各セッションでの発表が応募多数の場合、競技会の偏りをなくす目的で抽選と致します。

タイムスケジュール

日付:2021年8月29日(日)
時間:12:30~18:35(途中入退室可)
※下記時間に関しては多少前後する可能性がございます

開会・ロボコンOBOGからの講演他

12:30~12:35 交流会開会
12:35~13:05 ロボコンOBOGからの講演1 株式会社ティアフォー様
「自動運転に関する事業紹介」(詳細は後日公開)
13:05~13:35 ロボコンOBOGからの講演2 堀井隆斗様(大阪大学・講師)
「知能ロボティクスの研究紹介(長井研究室の研究紹介)」(詳細は後日公開)
13:35~13:45 次世代ロボットエンジニア支援機構のご紹介

ロボコンチーム/競技会より発表

13:45~14:00 FUKUOKA NIWAKA様(RoboMaster)
14:00~14:15 大阪大学Robohan様(NHK学生ロボコン)
14:15~14:30 株式会社京都製作所様(キャチロボバトルコンテスト)
14:30~14:40 休憩
14:40~15:00 Scramble(FIRST Robotics Competition)
15:00~15:15 愛知県立大学RoboDragons様(RoboCup Soccer SSL)
15:15~15:30 岐阜高専ロボット研究会様(アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト)
15:30~15:45 三重県立四日市工業高等学校様(全日本ロボット相撲大会他)
15:45~15:55 休憩

パネルディスカッション・閉会他

15:55~16:35 パネルディスカッション
16:35~16:55 Scrambleロボットデモ&居室紹介
16:55~17:00 閉会(中締め)

技術交流会

17:00~17:05 休憩
17:05~18:35 技術交流会(機械、回路・制御、運営の3セッション。希望者からのLT+自由交流)

機械セッション発表順

1.Yuhei_Noborio 様
2.Masaki Hamafuji 様
3.kazushi-morigaki 様

回路・制御セッション発表順

1.alnicomag 様
2.OkadaTechnology 様
3.ふじーさん 様
4.Tatsuki Nishimura 様
5.hakuturu583 様

運営セッション発表順

1.kmrmkt 様
2.Yokoti 様
3.yuki 様
4.phoenix_robots 様

主催者説明

一般社団法人次世代ロボットエンジニア支援機構は次世代のエンジニア育成支援、ものづくり振興を目的に、ロボットコンテストを使った学生育成や各種イベント主催・企画などを実施している非営利法人です。詳細は公式webサイトからご覧ください。
https://scramble-robot.org/

ご注意

本交流会の録画、録音などはご遠慮下さい。

発表者

大阪大学Robohan(NHK学生ロボコン) 大阪大学Robohan(NHK学生ロボコン) FUKUOKA NIWAKA(RoboMaster) FUKUOKA NIWAKA(RoboMaster) Scramble(FIRST Robotics Competition) Scramble(FIRST Robotics Competition) 愛知県立大学RoboDragons(RoboCup SSL) 愛知県立大学RoboDragons(RoboCup SSL) 株式会社京都製作所(キャチロボバトルコンテスト) 株式会社京都製作所(キャチロボバトルコンテスト) 岐阜高専ロボット研究会(高専ロボコン) 岐阜高専ロボット研究会(高専ロボコン) 三重県立四日市工業高等学校メカトロニクス部(全日本ロボット相撲大会) 三重県立四日市工業高等学校メカトロニクス部(全日本ロボット相撲大会) 堀井隆斗(大阪大学・講師) 堀井隆斗(大阪大学・講師) 株式会社ティアフォー 株式会社ティアフォー

Feed

小森 幹斗

小森 幹斗さんが資料をアップしました。

09/03/2021 14:39

OkadaTechnology

OkadaTechnologyさんが資料をアップしました。

08/30/2021 22:07

Tatsuki Nishimura

Tatsuki Nishimuraさんが資料をアップしました。

08/29/2021 19:23

alnicomag

alnicomagさんが資料をアップしました。

08/29/2021 18:53

ふじーさん

ふじーさんさんが資料をアップしました。

08/29/2021 18:41

(退会ユーザー)

(退会ユーザー) wrote a comment.

2021/08/26 21:53

Group

Ended

2021/08/29(Sun)

12:30
18:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2021/07/28(Wed) 10:00 〜
2021/08/29(Sun) 18:00

Location

オンライン会場(Zoom)

オンライン会場(Zoom)

Organizer

Attendees(254)

Yuhei_Noborio

Yuhei_Noborio

ごちゃまぜロボットコンテスト交流会 #1 に参加を申し込みました!

Masaki Hamafuji

Masaki Hamafuji

ごちゃまぜロボットコンテスト交流会 #1 に参加を申し込みました!

kazushi-morigaki

kazushi-morigaki

ごちゃまぜロボットコンテスト交流会 #1に参加を申し込みました!

ふじーさん

ふじーさん

ごちゃまぜロボットコンテスト交流会 #1 に参加を申し込みました!

alnicomag

alnicomag

ごちゃまぜロボットコンテスト交流会 #1 に参加を申し込みました!

OkadaTechnology

OkadaTechnology

ごちゃまぜロボットコンテスト交流会 #1に参加を申し込みました!

hakuturu583

hakuturu583

ごちゃまぜロボットコンテスト交流会 #1 に参加を申し込みました!

Tatsuki Nishimura

Tatsuki Nishimura

ごちゃまぜロボットコンテスト交流会 #1 に参加を申し込みました!

phoenix_robots

phoenix_robots

ごちゃまぜロボットコンテスト交流会 #1 に参加を申し込みました!

Yokoti

Yokoti

ごちゃまぜロボットコンテスト交流会 #1に参加を申し込みました!

Attendees (254)

Canceled (3)